作者 株式会社フォトロン
       
      高性能ソリッドモデリング機能や、サーフェスモデリング機能、各種データ入出力の多目的3次元CADです。 
            製品構成は、 
            ■ベーシック版の図脳RAPID3D  ■プロフェッショナル版の図脳RAPID3D PRO 
            などの製品があり、用途によって選ぶことが可能です。 
             
      一部機能紹介 
      構成 
            ●図脳RAPID3D 
            3次元モデリングからプレゼンテーションまで多目的に活用できるベーシック版 
            PRO版の拡張機能が無い製品です。 
            主に、モデリングでは、サーフェスが使えないなどの違いがあります。 
            しかし、主要なCADデータ、iges,dxf,dwgには、対応しています。  
             
            ●図脳RAPID3D PRO 
            サーフェスモデリング機能とソリッドモデリング機能を搭載したプロフェッショナル版 
            ベーシック版に、サーフェスモデリング機能やその他の機能を搭載した製品 
             
      
       
            ●3D ベーシック版 / 3D PRO プロフェッショナル版 の共通機能 
            初心者の方にもわかりやすい操作環境 
            高性能ソリッドモデリング 
            ボス・リブ・穴・・・を始めに、豊富なフィーチャーコマンド 
            履歴によるモデル管理 
            モデルデータ評価機能 
            2次元図面化で3次元モデルを有効活用 ファイルの入出力についても、豊富な形式に対応 
      レンダリング機能 
             
            ●ベーシック版にはない、PRO版の拡張機能  
            優れたサーフェスモデリング機能 
      曲面評価機能 
      金型作成機能 
            PRO版のみにある、ファイル入出力オプション 
            などです。 
      
       
      ファイル入出力形式  ファイル入力形式 
            DESIGNBASE・IGES(IGS)・AutoCAD(2D/3D DXF・DWG)・図脳2DCAD形式(ZRD)・ 
            BMP・JPEG(JPG)・WAVEFRONT(OBJ)※2 
             
            ファイル出力形式 
            IGES(IGS)・DXF・DESIGNBASE・KSWAD/NP形式(SP)※1・CraftMill形式(CRM)・ 
            XVL形式・STL形式※1・SCS形式※2、WAVEFRONT(OBJ)※2PNG、TIFF、BMP、JPEG(JPG)、QuickTImeVR 
             
            STL形式、KSWAD/NP形式は「図脳RAPID3D PRO Ver.7.5」のみの出力機能 
            SCSファイル出力オプション、WAVEFRONT入出力は、PROの入出力オプション 
             
            動作環境 OS 
            Microsoft Windows Vista,XP,2000 
            CPUインテル Pentium? 500MHz 以上。メインメモリ256MB 以上(512MB 以上推奨) 
             ●体験版制限など 
            体験版は30日間の試用期限があります。期限内は、製品の全ての機能を使用できます。 
             
            ★関連項目 *図脳RAPID PRO 
            *図脳Sketch6 *図脳デジタルシート 
             
             |